ホーム > 院内・設備

医院紹介

各写真をクリック頂ければ拡大画像で御覧いただけます。

外観

2軒となりの第二駐車場を含めてパーキングは22台分あります


エントランス

入り口のスリッパは、紫外線消毒のものを準備してあります。
また、使い捨てスリッパも用意しておりますご自由にお使いください

キッズコーナー・待合室

キッズコーナーは、子供たちとお母様がくつろげるようにじゅうたん敷きで、おもちゃや絵本も揃っております

テレビと雑誌、待ち時間も快適に過ごしていただきます


トイレルーム

パウダールーム

広々としたトイレ、車椅子でも入れます
ベビーチェア、手すりもついており、安心してお使いいただけます

当クリニックは歯科医院独特の匂いがありません


施術室


機器・設備

MAX PULSE
自律神経の状態、血管年齢を計測します。

マイクロスコープ プレシジョンSM62
口腔内の細かいところを確認します。

iTeroエレメント2
口腔内3Dスキャナーで診断精度を上げます。インビザライン(マウスピース矯正)の制作に使用します。

デンタルプレスケール2
咬合力の分布を測定します。咬合治療、歯周病治療に活用します。

体組成計イトーインボディ370

イトーインボディ検査結果

足底圧計トゥルーフィート

歯科用CT ヴェラビューエポック 3Df

レーザー オペレーザー Lite

アルクスディグマ2

アルクスディグマ2

アルクスディグマ2
ドイツkavo社が誇る「正しい咬合採得の根拠」を科学的に解析し、「噛みたい位置に噛ませる治療」を目指すために有効な先進的な解析装置

ビタ イージーシェイド 歯の色を正確に測ります。

光照射器VALO(ウルトラデント社)
4500mW/cm2というパワー。395?480nmの広い波長。驚異の硬化深度4.74mm。これによりコンポジットレジン、レジンセメントの物性をあげることができます。(白い詰め物の接着、強度が上がります。)

ダイアグノデント・ペン
虫歯を検知し取り残しがありません

電気歯髄診断器パルプテスター
歯牙の生活・失活を診断します

メドバイザー(治療説明用ソフト)とユニットサイドモニター

デジタルレントゲン現像機
ディゴラオプティメ

口腔内カメラ ペンスコープ

口腔内カメラ サンフォート社製

唾液検査システムSMT

麻酔液保温器 カプリ

麻酔液を人肌に温めることにより、痛みの軽減をはかります

口腔外バキューム アルテオT

医院の空気を清潔に保つのになくてはならないものです。
すべての診療台に備え付けています

セファロ分析ソフト Win Ceph

ホワイトニング照射器 コスモブルー

スパイロメーター  鼻腔通気度を計測し ます

AED(自動体外除細動記)


施設基準

当院は、厚生労働大臣の定める施設基準に適合し、
施設基準の届出を行っています。

【届出施設基準一覧】

医療DX推進体制整備加算 (医療DX)第301号
歯科点数表の初診料の注1 (歯初診)第652号
歯科外来診療医療安全対策加算1 (外安全1)第94号
歯科外来診療感染対策加算1 (外感染1)第94号
歯科訪問診療料の注15に規定する基準 (歯訪診)第440号
小児口腔機能管理料の注3に規定する口腔管理体制強化加算 (口管強)第83号
有床義歯咀嚼機能検査1のロ及び 咀嚼能力検査 (咀嚼機能1) 第14号
有床義歯咀嚼機能検査2のロ及び咬合圧検査(咀嚼機能2) 第11号
手術用顕微鏡加算 (手顕微加)第95号
歯科技工士連携加算1 (歯技連1)第144号
歯科技工士連携加算2 (歯技連2)第140号
光学印象 (光印象)第91号
CAD/CAM冠及びCAD/CAMインレー (歯CAD)第492号
クラウン・ブリッジ維持管理料 (補管)第1025号